先日のGWに2日ほどお休みいただき、福島県の白河高原のキャンプ場に行ってまいりました。
約、2年ぶりのキャンプで前回は真夏の伊豆に行きまして、とにかく暑くて暑くて非常に厳しいキャンプを
体験し少し間が空いてしまいました。
次に行くなら、爽やかな時期に是非行ってみたいと思い今回は5月のキャンプ!
しかし、、、標高高めな高原はまだ寒かった!日中は18℃くらいで気持ち良かったのですが、
夜は雨にも降られ体感温度5℃もないくらい寒くなり寝袋の中でぶるっと震えました。
キャンプは、やはり自然の中に入って不便を知ることも貴重な体験ですよね。
普段いかに便利か楽々で不快を感じず生活できているか、日々の暮らしに感謝をする機会となりました。
今回のキャンプ場では、サイト前の湖でニジマス釣りができたので、自分たち捌いて塩焼きにしていただきました。
夜は、寒かったので焚火も楽しめました♪
また、秋口あたりにキャンプ行けたらいいなと思います。